コーパス(=ネイティブの会話データ)から、
ネイティブが日常会話で本当に使う表現700を厳選!
和文をやさしい英文に瞬時に変換するトレーニングによって、
リアルな会話で必要な「1秒」で返せるスピード感が身につく。
音声ダウンロード(日本語・英語)付き
※本書は2007年に発売した『コーパス口頭英作文』を全面改訂したものです。
目次
阿部一(あべ・はじめ)
英語総合研究所(英総研)所長。応用言語学者。元・NHKラジオ「基礎英語」講師、元・獨協大学外国語学部、同大学院教授。応用言語学の最新理論に基づいたERIとよばれるマルチメデイア・コーパスの構築や研修プログラムDEEP?CITEを独自に開発し、官庁や企業、学校を対象に英語学習プログラムやコーパスの開発支援や英語の集中研修を行っている。著書に『究極の英語「音トレ」』(コスモピア)、『9割の日本人が使い方を間違える英単語101』(ジャパンタイムズ)、『ネイティブは2語で会話する』(アルク)、『ダイナミック英文法』(研究社)などがある。
浦島久(うらしま・ひさし)
1952年北海道豊頃町生まれ。小樽商科大学(経営学)卒、帯広畜産大学修士課程(農業経済)修了。大学卒業後に松下電器産業株式会社(現社名:パナソニック株式会社)へ入社するが、1977年に北海道へUターンし、帯広市にて英語教室「イングリッシュハウス・ジョイ」を設立。現在は、ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長、小樽商科大学特認教授。著書に『英会話は質問力』(オープンゲート)、『音読JAPAN』(IBC),『1分間英語で自分のことを話してみる』(共著、KADOKAWA)などがある。
一部のDHC書籍に懸賞付愛読書カードを挟み込んでいますが、2010年12月31日消印をもって、懸賞プレゼントを終了とさせていただきましたので、ご了承いただけますようお願いいたします。
乱丁、落丁のある場合のみ、お取り替えいたします。返品はご容赦ください。
書籍は一括購入割引の対象になりませんので、ご了承ください。
メール便 | ⇒ | 全国一律180円 |
宅配便 | ⇒ | 全国一律500円 |
当サイトはSSLにより情報を暗号化して通信しています。
安心してご利用ください。