ネイティブ思考の感情・感覚・イメージを表す英会話フレーズ1100
「このトースト、サクサクでおいしい!」
「このセーター、チクチクしてイヤだ」
「このアイディア、なんかピンとこないなぁ」
「ちゃんとしなさい!」
日本語の会話で、相手に自分の気持ちや感覚、イメージを伝えるのに
擬音語・擬態語・副詞などの表現はなくてはならないもの。
こういった表現を使えば臨場感あふれる会話になってイキイキと弾みますよね。
「英語でもこんなふうにしゃべりたい!」と思う人も多いはず。
でも、これらの表現は日本文化特有のニュアンスを表すことが多く、
そのまま英語に直しても相手はピンとこない、ということになりかねません。
ネイティブスピーカーに通じる表現に、英語の発想で、
うまく変換する必要があるのです。
本書では、日本人が日常でよく使う、特に擬音語・擬態語・副詞の表現を集め、
さらにネイティブスピーカーにきちんと伝わる表現だけを選んで収録しました。
感情や感覚、イメージなどのニュアンスをイキイキ伝える英語表現を使いこなして、
会話上手になりましょう!
著者
ジェームス・M・バーダマン(James M. Vardaman)
1947年アメリカ、テネシー州生まれ。ロードス大学卒、プリンストン神学校修士、ハワイ大学大学院修士。早稲田大学名誉教授。著書に、『CD付 ストーリーで学ぶ 24時間まるごと英会話』(DHC)、『アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書』(共著、ジャパンブック)、『アメリカ黒人の歴史』(NHK出版)、『シンプルな英語で話す日本史(英和対訳 CD-ROM付き)』『シンプルな英語で話す西洋の天才たち―Western Genius(MP3音声無料DL付き)』(ジャパンタイムズ)、『毎日の英文法―頭の中に「英語のパターン」をつくる』『毎日の英単語―日常頻出語の90%をマスターする』『毎日の英速読―頭の中に「英文読解の回路」をつくる』『毎日の日本―英語で話す! まるごとJAPAN』(朝日新聞出版)などがある。
懸賞プレゼント終了のお知らせ
一部のDHC書籍に懸賞付愛読書カードを挟み込んでいますが、2010年12月31日消印をもって、懸賞プレゼントを終了とさせていただきましたので、ご了承いただけますようお願いいたします。
書籍に関するお問い合わせ
乱丁、落丁のある場合のみ、お取り替えいたします。返品はご容赦ください。
書籍は一括購入割引の対象になりませんので、ご了承ください。
この商品を買っている方はこちらも一緒に購入しています。