英語学習でおなじみのシャドーイングをフランス語で実践!
シャドーイングとは、流れてくる音声を聴きながら、少し遅れて、その音声をまねながら発音していく学習法です。
英語通訳のトレーニングとして開発されたシャドーイングは、フランス語のリスニング・スピーキング学習でも、とても効果的です。
シャドーイングの繰返し練習が継続できるよう、日常会話、旅行会話、さまざまなフランスカルチャーの解説文、さらにはフランス文学、詩、シャンソンと、フランス語学習者必須のセンテンスを豊富に含むダイアログを使用します。
リスニング、スピーキング力のみならず、それぞれ単語から文法まで丁寧な解説付でシャドーイングをしながらフランス語力のすべてがアップしていきます。
もくじ
Part I 基礎編
第1章 シャドーイング入門
1. シャドーイングってなんですか?
2. シャドーイングをすると、どんな力がつくのですか?
3. シャドーイングってどんなふうにするんですか?
4. シャドーイングにはどんな音声素材を使うといいんですか?
5. フランス語のシャドーイングはどんな点が難しいんですか?
第2章 フランス語の発音と基礎
1. 綴り字と発音 2. リエゾン 3. アンシェーヌマン
4. エリズィヨン 5. リズムグループ 6. アクセントと長音
7. イントネーション 8. 音節 9. カタカナ表記について
Part II 実践編
実践編1 会話をシャドーイングする
Au restaurant (レストランで)
Dans la classe (教室で)
Parler de sa ville (自分の街について語る)
Faire des projets de vacances (バカンスの計画をたてる)
など
実践編2 解説文をシャドーイングする
La politesse en France (フランスの礼儀作法)
Faire la bise (挨拶のキスをする)
Japan Expo:le festival de la culture japonaise(ジャパン・エキスポ:日本文化の祭典)
Le made in France (メイド・イン・フランス)
など
実践編3 文学作品をシャドーイングする
Le temps des cerises 『さくらんぼの実る頃』
Le Petit Prince 『星の王子さま』
など
懸賞プレゼント終了のお知らせ
一部のDHC書籍に懸賞付愛読書カードを挟み込んでいますが、2010年12月31日消印をもって、懸賞プレゼントを終了とさせていただきましたので、ご了承いただけますようお願いいたします。
書籍に関するお問い合わせ
乱丁、落丁のある場合のみ、お取り替えいたします。返品はご容赦ください。
書籍は一括購入割引の対象になりませんので、ご了承ください。
この商品を買っている方はこちらも一緒に購入しています。