著者
西出博子 (にしで・ひろこ)
英国法人WitH Ltd.日本支社代表・English Rose House 主宰。大妻女子大学文学部 国文学科(現 日本文学科)卒業。国会議員、政治経済ジャーナリストの秘書を経て、マナー講師として独立する。
1998年渡英。滞在中の経験から、「マナーの本質は、相手への思いやりを表すこと」であるという独自のマナーコミュニケーション論を確立し、形式を重んじる杓子定規なマナーではなく、「心」を重んじるマナーを提唱する。カリスママナー講師としてTVやラジオ、雑誌などで幅広く活躍するだけでなく、企業のビジネスマナー研修においても高い評価を得ている。さらに、海外においても西出博子マナー論は老若男女に受け入れられ、2008年の上海ブックフェアでは、10数万冊の本の中で、著者の書き下ろし「一周快楽礼儀」(東方出版中心)は、売上第3位となり脚光を浴びている。
「あしたからの仕事が愉しくなるハッピーマナー」(明日香出版社)、「四季のしきたり マナー美人手帖」(阪急コミュニケーションズ)、「ハッピーマナーブック」(講談社)、「愛されOLの1週間おシゴト術」(総合法令出版)など、マナーに関する著書多数。また、マナー分野ではただ一人、DSソフト「私のハッピーマナーブック」(TAITO)の監修も務め話題に。
懸賞プレゼント終了のお知らせ
一部のDHC書籍に懸賞付愛読書カードを挟み込んでいますが、2010年12月31日消印をもって、懸賞プレゼントを終了とさせていただきましたので、ご了承いただけますようお願いいたします。
書籍に関するお問い合わせ
乱丁、落丁のある場合のみ、お取り替えいたします。返品はご容赦ください。
書籍は一括購入割引の対象になりませんので、ご了承ください。
この商品を買っている方はこちらも一緒に購入しています。