■ 講座の詳細やテキスト誌面については、
「実務翻訳ベーシックコース(WEB版)」デジタルパンフレットにてご確認ください。
※「実務翻訳ベーシックコース(WEB版)」の学習内容は、
2020年2月に閉講した「実務翻訳ベーシックコース」と同じ内容となりますのでご注意ください。
≪実務翻訳入門の決定版≫
※「有料での受講延長制度」はただいま実施しておりませんので、予めご了承ください。
≪「コラム」「トピックス」「レッスン」タイトル例≫
レッスン | テーマ |
---|---|
≪はじめに≫ 「実務翻訳の英文法」の世界にようこそ! | |
1 | 実務翻訳の英文法とは―これだけは知っておきたい |
2 | 「文法事項」と「語法」はどう違う |
3 | どうして英文法を再学習するのか |
4 | 英文の基本構造はこうなっている |
5 | 基本文型をおさらいしてみましょう |
6 | 日本語と英語にはこんなにギャップが |
7 | 日本語と英語の品詞のパターンは |
8 | 日本語にない冠詞と前置詞 |
9 | 効果的な学習法とは |
10 | まとめ―実際に翻訳へ応用してみましょう |
≪レッスン1≫ 名詞 | |
1-1 | 可算名詞と不可算名詞 |
1-2 | 単数形と複数形 |
1-3 | 代名詞と動名詞 |
1-4 | 名詞から他の品詞への転換 |
1-5 | 名詞の複数形と無生物主語 |
1-6 | 固有名詞 |
1-7 | 一般用語か専門用語か |
≪レッスン2≫ 冠詞 | |
2-1 | 不定冠詞の基本 |
2-2 | 不定冠詞の条件的ニュアンス |
2-3 | 定冠詞の基本 |
2-4 | 定冠詞のさまざまな用法 |
2-5 | 無冠詞の基本 |
2-6 | 冠詞のさまざまな用法 |
≪レッスン3≫ 動詞 | |
3-1 | 動詞の基本 |
3-2 | 能動態と受動態 |
3-3 | 時制の変化 |
3-4 | (現在、過去、未来)進行形 |
3-5 | 現在完了形 |
3-6 | 不定詞 |
3-7 | 現在分詞と過去分詞 |
3-8 | 疑問文、命令文、否定文 |
≪レッスン4≫ 前置詞 | |
4-1 | 前置詞の基本 |
4-2 | at、by、for |
4-3 | from、in、of |
4-4 | on、to、with |
≪コラム1≫ よくあるQ&Aから読み解く冠詞と前置詞 | |
≪第1回≫ 添削課題の提出 |
お申し込みの前にご一読ください。
お申し込みの流れや特典内容など、以下よりご確認をお願いいたします。メール便 | ⇒ | 全国一律180円 |
宅配便 | ⇒ | 全国一律500円 |
当サイトはSSLにより情報を暗号化して通信しています。
安心してご利用ください。