入浴のついでに手軽に使えて大人気の「Q10プレミアム カラートリートメント」。実は、乾いた髪にもお使いいただけることをご存じですか? ドライとウェット、お好きな方法で白髪染めライフをより快適に♪
“カラトリ”を乾いた髪に使う使用方法は、通常よりもステップが増えますが、その分のメリットがあります。ドライの場合は、本来の方法よりも塗布量も放置時間もプラスするのがポイントです。上手に使い分けていきましょう。
スタイリング剤がついていると、染まりにくくなります。何もついていない、まっさらなドライヘアの状態でカラートリートメントスタート。
鏡を見ながら、白髪の根もとや生え際にカラトリをのせます。ドライヘアの場合は、通常の量よりたっぷりカラトリを塗布するのがポイントです。
カラトリをコームで均一にのばしていきましょう。コームを使うことで塗りムラを防ぐことができ、よりしっかり染める*ことができます。
*髪の表面を着色すること
ドライヘアの場合は15〜20分程度を目安に、通常よりも放置時間を長めにするのがおすすめです。ヘアキャップやラップで覆うようにしましょう。
カラトリをお湯で充分に洗い流したら、シャンプーで洗髪を。その後は通常のトリートメントで仕上げましょう。
ドライとウェット、用途にあわせてカラートリートメントを使いこなして、いつでも手軽に白髪ケアを!
ネコポス | ⇒ | 全国一律180円 |
宅配便 | ⇒ | 全国一律500円 |
当サイトはSSLにより情報を暗号化して通信しています。
安心してご利用ください。