悪者と思われがちなコレステロールは実は私たちのカラダに必要なもの。基本的な疑問を解消してコレステロールを正しく理解しましょう。
コレステロール,コレステロール対策,コレステロールのはてな,プロシアニジン,脂質,糖,脂肪,LDL,HDL,リポたんぱく,カイロミクロン,VLDL,善玉,善玉コレステロール,悪玉,悪玉コレステロール,中性脂肪,機能性表示食品私たちの体内には、さまざまな形で脂質が存在し、健康の維持に役立っています。そのひとつがコレステロールで、細胞膜やホルモン、胆汁酸などの材料として使われます。胆汁酸は、食べ物からとった脂質の分解を助ける消化液「胆汁」の主成分で、消化・吸収に欠かせません。
肝臓で合成されたコレステロールは、血流にのって全身に届けられます。水になじむ「リポたんぱく」という粒子に包まれて血液中に溶け込み、全身をめぐっているのです。
リポたんぱくは、構成成分の割合の違いなどによりLDL、HDL、カイロミクロン、VLDL、の4種類に分けられ、それぞれ働きも異なります。
体内のコレステロールのうち70〜80%は糖や脂肪を使って肝臓などで合成され、食事からとり入れる割合は20〜30%にすぎません。コレステロールが多く含まれる食品だけがコレステロールの数値に大きな影響を与えるわけではないのです。
鶏卵は、コレステロール含有量の多い食品として知られていますが、LDLコレステロール値が高い人でも、1日1個程度なら食べても問題ないといわれています。
コレステロール値は、遺伝や体質などのほか、生活習慣も大きく影響します。特に気をつけたいのが、食べすぎによる必要以上の糖質や脂質の摂取。そこに運動不足が重なり、肥満になることも値を上げるリスクを高めます。喫煙はLDLを増やし、HDLを減らす要因。タバコを吸う方は禁煙を。
中性脂肪は、コレステロールと同じ脂質の一種で、活動に必要なエネルギー源。すぐに使われない分は、体脂肪として蓄えられています。ところが、体内に中性脂肪が増えすぎると、LDLも増加。さらにHDLの減少も招きます。また中性脂肪の増加は、血管壁に入り込みやすい“超悪玉”と呼ばれる小型LDLも増やすため、注意が必要です。糖質や脂質、アルコール類のとりすぎには気をつけましょう。
医師・薬剤師・栄養士から構成される専門スタッフが、医薬品、医薬部外品、健康食品について、飲みあわせを含めて、ご質問・ご相談を承ります。
DHC健康食品相談室(健康食品&医薬部外品(通販・店販)・医薬品(通販)) 通話料無料0120-575-368 受付時間:9:00~20:00(土 9:00~17:00)日・祝日/年末年始休業 ※電話機が発信者番号非通知に設定されている場合は、「0120」の前に「186」をつけてからおかけください。ネコポス | ⇒ | 全国一律180円 |
宅配便 | ⇒ | 全国一律500円 |
当サイトはSSLにより情報を暗号化して通信しています。
安心してご利用ください。