第30回 オリーブクッキングコンテスト

オリーブクッキングコンテスト結果発表!

オリーブクッキングコンテスト,ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル,ヌニェス・デ・プラド,コンテスト,クッキング,オリジナルレシピ

極上エクストラバージンオリーブオイル、
ヌニェス・デ・プラドを使ったレシピを競う
オリーブクッキングコンテスト。
今年のテーマ「3ステップレシピ」に、
数多くの魅力的なレシピが寄せられました!

使ったのはこちら!

気になるレシピをクリック

  • ヌニェス・デ・プラドで洋風マーボー豆腐
  • 柑橘まるごと さっぱリージョ
  • レモン香る!オリーブケーキ
  • ヌニェス・デ・プラドのジェラート
ヌニェス・デ・プラドで洋風マーボー豆腐

材料(2人分)

材料

絹ごし豆腐1丁(300g)
豚ひき肉100g
玉ねぎ(みじん切り)1/2個分
(100g)
にんにく(みじん切り)2片分
ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル大さじ1
<A>
豆板醤(辛さのお好みで加減)小さじ1/2〜1
甜面醤大さじ1
<B>
カットトマト缶150g
鶏がらスープの素小さじ1
仕上げ用
ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル適量
粗挽き黒こしょう適量
イタリアンパセリ適宜

つくり方

  • 豆腐は2cm角に切って5分ほど茹で、ザルにあげて水気を切る。
  • フライパンにヌニェス・デ・プラドとにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら、ひき肉と玉ねぎを加えて炒める。肉の色が変わったら<A>を加えて30秒ほど炒め合わせ、<B>を加えて混ぜる。を加え、時々混ぜるようにして5分ほど炒める。
  • 器に盛り、ヌニェス・デ・プラド(仕上げ用)を回しかけて粗挽き黒こしょうをふり、好みでイタリアンパセリを散らす。

- Comment -

いつもの調理油をヌニェス・デ・プラドに置き換えることで、オイルの風味を生かし、さらに美味しく味わうマーボー豆腐です。試行錯誤の末、洋風の一皿が完成しました。(杉本さん)

柑橘まるごと さっぱリージョ

材料(1〜2人分)

デコポン
(または甘夏などの大きめの柑橘類、無農薬のもの)
1個
<A>
ブラウンマッシュルーム
(縦4等分に切る)
2個
しめじ(石づきを落とす)1/8パック
(約10g)
むき海老(水気を拭き取る)4尾
冷凍ブロッコリー2房
にんにく(すりおろす)小さじ1/2
ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル適量
適量
グラニュー糖小さじ1/2
バゲット(薄切り)4枚
パセリ(みじん切り)適宜
ローズマリー適宜

つくり方

下準備 オーブンは200℃に予熱する。

  • デコポンは皮をきれいに洗い、上3cmくらいのところで切り分ける。切り分けた下の部分を2〜3mm幅の輪切りにして2枚切り取り、1枚は半月切りに、もう1枚は実を除いて皮を粗みじん切りにする。残りの下の部分はスプーンで中身をくり抜いて器状にする(写真a)。
    • 写真a
    • 柑橘の中身をくり抜く際、オイルが染み出してベタつかないよう、内側の白い部分はなるべく残すのがポイント。
  • 器状のデコポンの中に粗みじん切りにしたデコポンの皮、にんにく、塩の順に入れ、<A>とブロッコリーを入れ、ヒタヒタになるまでヌニェス・デ・プラドを注ぐ(<B>とする)。クッキングシートを敷いた天板にの半月にした薄切りのデコポンを並べてグラニュー糖をふる。<B>とバゲットも横に並べ、200℃のオーブンで20分ほど焼き、バゲットは焼き色がつくまで3〜5分焼いて取り出す。
  • バゲット2枚に薄切りのデコポンをのせる。器に盛り合わせ、好みでパセリをふり、ローズマリーを添える。

- Comment -

地元の特産である柑橘とヌニェス・デ・プラドを組み合わせて、互いの魅力を引き立て合う料理を考えました。難しい工程はなく、大学生でも簡単につくれるレシピです。(大平さん)

レモン香る!オリーブケーキ

材料(18cmの丸型1台分)

<A>
3.5個
ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル135g
バター(電子レンジで溶かす)35g
牛乳100ml
レモン汁50g
レモンの皮(すりおろす)1個分
バニラエッセンス少々
砂糖85g
<B>
薄力粉230g
アーモンドプードル40g
ベーキングパウダー10g
粉砂糖85g
レモン汁大さじ1
ミント(飾り用)適宜

つくり方

下準備 
・オーブンは180℃に予熱する。
・型にクッキングシートを敷く。
<B>は合わせてふるいにかける。

  • ボウルに<A>を入れて泡立て器で混ぜ、<B>を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
  • 型に流し入れ、上から2〜3回落として気泡を抜き、180℃のオーブンで約35分焼く。竹串を刺し、生地がつかなければ取り出す。粗熱が取れたら型から外して完全に冷まし、クッキングシートを取り除く。
  • 粉砂糖とレモン汁を混ぜてレモンアイシングを作り、にかける。

- Comment -

ケーキの甘みは抑えてさっぱりとさせ、アイシングで好みの甘さに調節できます。大学で調理を行い、協力いただいた先生方から「後味にオリーブオイルが香って美味しい」と言っていただけました。(小野さん)

ヌニェス・デ・プラドのジェラート

材料(2人分)

<A>
200ml
砂糖60g
片栗粉10g
ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル35g
レモン汁大さじ1
好みの果物
(苺、ブルーベリー、キウイ、桃など食べやすく切ったもの)
各適量

つくり方

  • 小鍋に<A>を入れ、かき混ぜながら中火にかける。煮立ったらボウルに移し、氷水に当てて冷ます。
  • ボウルのまま冷凍庫に入れ、1時間おきに泡立て器でよく混ぜ、完全に凍るまで繰り返す。
  • 器に盛り、果物をのせる。

- Comment -

ヌニェス・デ・プラドを主役にしたジェラートです。なめらかな口当たりに仕上げるのに効果的な片栗粉を使い、オイルの風味を引き立てるフルーツを厳選しました。(金井さん)

「みんな、げんき?」編集部より

みなさま、たくさんのご応募を
ありがとうございました!

1本で料理をランクアップ!

DHC健康食品に関するご相談には、私たちがおこたえします。

医師・薬剤師・栄養士から構成される専門スタッフが、医薬品、医薬部外品、健康食品について、飲みあわせを含めて、ご質問・ご相談を承ります。

DHC健康食品相談室(健康食品&医薬部外品(通販・店販)・医薬品(通販)) 通話料無料0120-575-368 受付時間:9:00~17:00 日・祝日/年末年始休業 ※電話機が発信者番号非通知に設定されている場合は、「0120」の前に「186」をつけてからおかけください。
送料
税込3,780円以上送料無料
ネコポス全国一律180円
宅配便全国一律500円
配送について
通常の発送日
ご注文から2~5日程度でお客様にお届けします。
  • ※遠隔地の方はお届けに日数がかかる場合があります。
  • ※天災・事故・交通渋滞などによる交通(道路)事情、悪天候や異常気象が原因でご希望の日時にお届けできない場合もございます。
お届け時間帯
お届け日、お時間帯がご指定いただけます。
午前中 / 12~14時 / 14~16時 / 16~18時 / 18~20時 / 19~21時
  • ※発送は平日のみ(日・祝日以外)行っております。
  • ※新規のご注文の方(DHCを通販で初めてご注文される方)は上記のお届け日数より少しお時間をいただきます。
コンビニ受取サービス対応
全国約20,000店舗にてお受取可能
クレジットカード払い
d払い
お支払い額に応じて、dポイントを貯めることも使うこともできるNTTドコモの決済サービスです。お支払いは、月々の電話料金合算払いのほか、ご登録のクレジットカードでのお支払いも可能です。
auかんたん決済
auのスマートフォンで購入した代金を、月々の通信料金と合算してお支払いいただけるKDDIの決済サービスです。お支払い額に応じて、お持ちのWALLETポイントをお使いいただけます。
代金引換(着払い)
代引き手数料無料
d払い
DHCクーポン・DHCギフト券
美容相談室
通販化粧品専用
通話料無料0120-575-370 受付時間:9:00~17:00 日・祝日/年末年始休業
健康食品相談室
健康食品&医薬部外品(通販・店販)・医薬品(通販)
※健康食品と医薬品との飲み合わせなど
通話料無料0120-575-368 受付時間:9:00~17:00 日・祝日/年末年始休業
インターネットでのお問い合わせ
まずは「よくあるご質問」をご覧ください。問題が解決しない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
お客様サービスセンター
通話料無料0120-575-391 受付時間:9:00~17:00 日・祝日/年末年始休業
※上記の電話番号では、ご注文は承っておりません。

当サイトはSSLにより情報を暗号化して通信しています。
安心してご利用ください。