≪“翻訳の世界への第一歩”に最適なオンライン講座≫
※「有料での受講延長制度」はただいま実施しておりませんので、予めご了承ください。
■ ただいま本講座の≪学習の流れ≫や≪講座の体験談≫を特設ページで公開中!
⇒ 「eラーニングで学ぶ『ゼロからの翻訳1』基礎コース」特設ページ
ステップ | 文法力 | 読解演習 | 日本語力 |
---|---|---|---|
1 | 未来表現 | 少子高齢化 | (翻訳ポイント)未来表現 |
2 | 完了時制 | パワースポット | (翻訳ポイント)完了時制 |
3 | 分詞の形容詞的用法 | ゆるキャラ | 日本語クイズ |
4 | 助動詞 | B級グルメ | (翻訳ポイント)助動詞 |
5 | 代名詞 | ハロウィン | (翻訳ポイント)代名詞 |
6 | 不定詞 | 地球温暖化 | 日本語クイズ |
7 | 仮定法 | ペットのもつ癒しの効果 | (翻訳ポイント)仮定法 |
8 | 態 | 和食ブーム | (翻訳ポイント)態 |
9 | 動名詞 | 格差拡大 | 日本語クイズ |
10 | 関係代名詞 | シェールガス | (翻訳ポイント)関係代名詞 |
11 | 比較表現 | 男性脳と女性脳 | (翻訳ポイント)比較表現 |
12 | 分詞構文 | 早期英語教育 | 日本語クイズ |
ステップ | 知識・調査力 | 商品性 |
---|---|---|
1 | 翻訳者になる前に身に付けたい知識・調査力 | 翻訳者になる前に到達したい翻訳品質 |
2 | 翻訳に必要なパソコンと機器 | 受注から納品までの過程 |
3 | メール | 電子文書の基礎 |
4 | 辞書 | 翻訳品質の基礎 |
5 | ウェブ検索の基礎 | 顧客の要求を知る |
6 | SNSなどで情報収集しよう | 翻訳スタイルガイド・初級 |
7 | Officeソフト | 用語とその統一方法 |
8 | ファイル管理の基礎 | 表記・記号とその統一方法 |
9 | 効率的な作業法と休憩 | Wordの機能:文章校正支援、検索・置換 |
10 | 作業計画とカレンダー | Wordの機能:変更履歴とコメント |
11 | バックアップの基礎 | 翻訳支援ツールの基本 |
12 | ファイル共有の方法 | 翻訳品質向上の復習 |
お申し込みの前にご一読ください。
お申し込みの流れや特典内容など、以下よりご確認をお願いいたします。メール便 | ⇒ | 全国一律180円 |
宅配便 | ⇒ | 全国一律500円 |
当サイトはSSLにより情報を暗号化して通信しています。
安心してご利用ください。